頭皮のマッサージが育毛にいい理由は、薄毛の頭皮環境改善に効果があるからです。
頭皮マッサージで毛穴に詰まった汚れを取り除き、頭皮の環境を改善、髪を太く抜けづらく育てるのです。
また、発毛にもいい効果が期待できます。
マッサージは頭皮を柔軟にし、血流を促進、栄養を行き渡らせることができるので、栄養を効率よく受け取った毛包幹細胞が活性化し、発毛に繋がるのです。
さらに血流促進により、頭皮を酸化させる活性酸素の滞留を阻止、アンチエイジングの効果も期待することができるのです。
マッサージの効果は男女で差はありませんが、男性の方が前頭部がハゲるのが早いため、その分頭皮の硬質化が気になるモノ。
マッサージを行って、髪が生えることが出来る状態を維持しておくようにしましょう。
頭皮のマッサージは、髪が太くなり量も増えるため薄毛は改善が期待でき、血行が良くなるので場合によっては疲労回復や肩こり等の予防にも役に立ちます。
このように頭皮マッサージで得られる効果は1つだけではありません。
どうせマッサージをするのなら、ただ漫然と「育毛にいいらしいから」と行うよりも、この記事で紹介することを意識し、さらに効果を高めていきましょう!
頭皮マッサージで育毛に効くツボの種類と効果
頭皮のマッサージと言いましたが、頭皮だけをマッサージしても髪が増えることはまずありません。
何故なら、血液が頭皮まで行くためには首という凝り固まることで有名な部位を通り抜けなくてはいけないからです。
しかし、首をマッサージすることには、それ以上の意味があります。
実は、首筋には頭皮の血行促進に役立つツボが存在しているのです。
ここでは、頭皮や首にある、育毛に効くツボについて説明します。
百会:頭頂部
自律神経を整える効果が期待できます。
自律神経が乱れると、肌荒れや抜け毛、円形脱毛症などのリスクを生じてしまうため、百会を押して調整しましょう。
ただし、強く押すと逆効果なので少しだけ力を入れる程度にしておきましょう。
天柱:首の後ろと後頭部の接続部分
肩こりや頭痛に効果的なツボです。
首の血行促進を行うことで、頭皮により多くの血を巡らせる効果が期待できます。
風池:呼応頭部の首の付け根から2~3cmほど外側
眼精疲労に効果的なツボです。
血行促進の他、自律神経にも効くため、抜け毛予防と育毛の両方に効果が期待できます。
頭皮マッサージを効果的に自宅でする方法
頭皮自体をマッサージすることは、頭皮の硬質化を防止や血行の促進、毛穴の汚れを除去するために役に立ちます。
ここでは、頭皮を自宅でマッサージする時にオススメな3つの方法をご紹介します。
セルフ
自分の指でマッサージを行うという方法です。
やり方はカンタン。
指を広げ、両手で頭を包むようにつかみます。
そのまま頭頂部に向けてゆっくりと指の腹を使って押していく。
これだけでOK!
マッサージ器
熊手の様な形のバイブレーションする機械と、ブラシのような形のシリコン製のものの2つあります。
前者は頭皮にそーっと乗せて置くだけで血行促進効果が期待できますが、毛穴の汚れの除去には全く期待できません。
後者はブラシのように頭皮を叩きながらマッサージするのですが、人力なのが難点です。
オイル(エッセンシャル、馬油)
男性にはあまりなじみ深くありませんが、オイルを使用してのマッサージは汚れを除去するのにかなり効果的な方法です。
皮脂も油の一種なので、油と触れると溶け出してくるのです。
摩擦も少なくなるので、勢い余って髪を抜いてしまったり、強い刺激を与える心配もありません。
ヘッドスパ!頭皮マッサージをお店でしてもらう場合
自宅でのマッサージで本当に髪が生えるのか不安な方は、プロの施術に期待してしまします。
ヘッドスパやエステなど、プロのマッサージを受けられる施設はたくさんありますが、果たして本当に効果はあるのでしょうか?
ヘッドスパ
直接的な発毛効果はありませんが、頭皮を清潔する育毛効果に期待できます。
自宅でできるマッサージで毛穴に詰まった汚れを取るのには限界がありますが、ヘッドスパならよりキレイに洗い流すことが出来ます。
また、頭皮のマッサージどころか肩や首までマッサージをしてくれるので、血行促進効果やリラックス効果でストレスの解消にもなります。
価格は場所によって1回5千円~1万円程度、コストパフォーマンス的にはあまりよくありません。
エステ
肩や首、全身のマッサージによる血行促進やリラックス効果でのストレス解消には期待できますが、頭皮を清潔にする効果はありません。
薄毛解消のためにエステに通うよりは、ヘッドスパに通う方が効果は見込めるでしょう。
価格は月々1万円前後とヘッドスパに比べるとかなり安くなりますが、他の目的で行くか迷っているときの決め手にするくらいがいいでしょう。
セルフとの違い
自分でマッサージするときとの大きな違いは、血行促進やストレス解消の効力が段違いという点です。
ヘッドスパにしろエステにしろ、プロのエステティシャンによる施術が行われるため、気持ちよさが全然違います。
血行促進にしても、自分でやるとムラができたり、余計な力を入れてしまって頭皮にダメージを与える可能性がありますが、プロの場合それがありません。
とはいえ、価格が大きいのもありますので、ヘッドスパなら通うとしても月1回が限度。
しかも1回じゃ大して変化も現れませんので、セルフマッサージを極める方向で検討するのがオススメです。